トップページ > クラシック > 2017年10月17日 > 6sk1RQyX

書き込み順位&時間帯一覧

42 位/281 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000010000000001000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの笛の踊り
★クラシック初心者質問スレッド PART65★©2ch.net
シューベルト 交響曲第8番「未完成」ロ短調 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

★クラシック初心者質問スレッド PART65★©2ch.net
738 :名無しの笛の踊り[sage]:2017/10/17(火) 05:07:46.80 ID:6sk1RQyX
>>734
宗教的歌曲というものがある。
例えばJ.S.バッハのシュメッリ歌曲集。別に歌曲=ラテン語以外で書かれた世俗的な内容という訳では無い。
シューベルトのエレンの歌のマリア讃歌が普通にアヴェ・マリア扱いされているように、歌曲が宗教的内容でも含まれるのはむしろ一般的。
シューベルト 交響曲第8番「未完成」ロ短調 [転載禁止]©2ch.net
235 :名無しの笛の踊り[sage]:2017/10/17(火) 15:52:49.98 ID:6sk1RQyX
>>233
そもそも当時はまだ「全楽章並べて演奏するのが常識」なんて認識も無かったので
別に2楽章だけで贈ったこと自体にそんな違和感は無いよ。
その時点ではまだ後から書くつもりだったかもしれないけど、その点の時間的前後関係は誰にも分からない。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。