トップページ > クラシック > 2015年04月01日 > wJBcnUAB

書き込み順位&時間帯一覧

83 位/253 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000100000000000000000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの笛の踊り
【violin】ヴァイオリン総合スレ11【バイオリン】 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【violin】ヴァイオリン総合スレ11【バイオリン】 [転載禁止]©2ch.net
318 :名無しの笛の踊り[sage]:2015/04/01(水) 04:37:48.87 ID:wJBcnUAB
>考えてみれば毛替え料金より安い弓が、使用できるレベルにあるとは思えない。
安いグラスファイバーの弓は、響きもあって、実用的なものもある
欠点は、響きが汚いことだが、初心者には解らないだろう
毛替えも出来る
http://www.interstatemusic.com/1480-Glasser-203SH-Premium-Fiberglass-Violin-Bow-4-4-203SH4-4.aspx
http://www.thesoundpost.com/en/store/bows/violin/beginner/glasser/glasser-premium-violin-bow-green-4-4
5000円程度
オレのは、古いモデルのフロッグを特注してある

カーボンファイバーの弓だと、更に木の弓の感覚に近付く
ちょっと音がデッドな感じがあるが、十分実用的なものが多い
http://www.sharmusic.com/Bows/Violin/Advanced-500--5K/CodaBow-Diamond-GX-Violin-Bow-4-4-Size.axd
10万円程度
古いモデルがある

木の弓は、
取り敢えず名工とされる人が作った現代弓で、60万円から
弾いてみて、これは!というのは、100万円を超えてくる

新作弓には無い音色が、オールドフレンチにはあるから、使っている


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。