トップページ > クラシック > 2015年03月10日 > u0HGeqzm

書き込み順位&時間帯一覧

17 位/239 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000003003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの笛の踊り
【永遠の故郷】吉田秀和 7【名曲のたのしみ】
現内閣に捧げる曲
モーリス・ラヴェル (Maurice Ravel) 9

書き込みレス一覧

【永遠の故郷】吉田秀和 7【名曲のたのしみ】
951 :名無しの笛の踊り[]:2015/03/10(火) 21:47:11.60 ID:u0HGeqzm
”吉田”と呼び捨てで、何様か知らんが・・・

吉田秀和先生のお書きになった文の影響で、有名になった作曲家や
演奏家もいる。
逆もあるが。
現内閣に捧げる曲
171 :名無しの笛の踊り[]:2015/03/10(火) 21:48:38.38 ID:u0HGeqzm
はい! 英雄交響曲です
モーリス・ラヴェル (Maurice Ravel) 9
847 :名無しの笛の踊り[]:2015/03/10(火) 21:53:46.02 ID:u0HGeqzm
>>843-844
ラヴェルのト長調の協奏曲も、最後にデユトワが演奏家を立たせて
挨拶させたけど、イングリッシュホルンやトロンボーン、ハープの
演奏家のほうが、肝心のピアニストより拍手が大きかった印象だった。

そんなことがあるだろうか? あるかもしれない・・・


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。