トップページ > クラシック > 2015年02月24日 > ObPB0ce8

書き込み順位&時間帯一覧

11 位/264 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000112000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの笛の踊り
フレデリック・フランソワ・ショパン 15

書き込みレス一覧

フレデリック・フランソワ・ショパン 15
321 :名無しの笛の踊り[sage]:2015/02/24(火) 16:49:47.03 ID:ObPB0ce8
弟子にベートーヴェンの協奏曲はやらせるのに
モーツァルトの協奏曲は一切やらせないのがやっぱり不可侵領域だったんじゃないかなみたいな
フンメルの協奏曲(2番・3番)も重要な課題になってるけどこれらは結構な俗っぽさを持ってるし
フレデリック・フランソワ・ショパン 15
323 :名無しの笛の踊り[sage]:2015/02/24(火) 17:21:48.18 ID:ObPB0ce8
そのバッハも平均律フーガは熱心に取り組んでるし取り組ませてるんだけど
フランス組曲やパルティータだったり今有名なバッハの他の曲がほとんど全く出てこないのも謎だな
フレデリック・フランソワ・ショパン 15
327 :名無しの笛の踊り[sage]:2015/02/24(火) 18:18:01.68 ID:ObPB0ce8
どうかな?
あの時代で頂点の音楽家だったカルクブレンナーなんかには
24の前奏曲とか24の練習曲とかがあって、これらはおそらくバッハを意識したものだろう
実際弟子にバッハをやらせていたから当時の音楽家の間でバッハは常識的な教材だったはず
誰が聴いてもインベンションのソナタ1番もいい資料になると思う
フレデリック・フランソワ・ショパン 15
328 :名無しの笛の踊り[sage]:2015/02/24(火) 18:20:38.07 ID:ObPB0ce8
当時のコンサートのプログラムが全部わかったら面白いだがなぁ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。