トップページ > クラシック > 2014年08月17日 > jS1tObqP

書き込み順位&時間帯一覧

52 位/284 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000202



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの笛の踊り
レナード・バーンスタイン Part.5

書き込みレス一覧

レナード・バーンスタイン Part.5
537 :名無しの笛の踊り[sage]:2014/08/17(日) 22:17:49.17 ID:jS1tObqP
カラヤンはバーンスタインが羨ましかったらしい。作曲家として永遠に名前が残るから。
レニーは独特の粘っこい表現力が特徴 それで賛否が分かれる指揮者だ
アメリカ音楽には向いてるが、ヨーロッパのとなると・・・・・・・。
65年にNYフィルとの悲愴が発売されたとき、ちょうど同じ頃にカラヤンの新盤と比較されて辛口批評を受けていた
1961年にNYフィルとともに初来日したときのスナップが懐かしい
小澤の肩を抱き、歌手のジェニー・トゥレルと一緒のバーンステインが若々しい
レニーはCBS時代にNYフィルを振って録音して時期がいちばん活気があったよ
VPOとは何か自分を抑えて思い切ったことをしていない不自然さが目立つ
バーンステインを最も高く評価していたのが福永陽一郎  その熱意には驚きさえ覚えた
日本コロムビアが販売権を持っていた頃の売れ行き第1位はなんといっても
バーンステイン、オーマンディ、ワルターの順だった  あの青レーベルのLP盤が独特の雰囲気をもたらす
バーンスティンはCBSコロムビアのホープだった
ワルターは先が見えていたし、オーマンディは伴奏指揮者としか使えない  アメリカ期待の有望な指揮者として世界に売り出すエースとして大々的に宣伝された
レニーはミュージカル作曲家として売り出したが、クラシックにも精通してた  アメリカの星だったことはいうまでもない
アメリカが生んだ天才指揮者 バーンスティン  福永陽一郎などはぞっこんだった
バーンスティンがロンドンレコードからVPOとの大地の歌でデビューしたときは衝撃的だった
それまでCBS、NYフィルのイメージしかなかったからな  当時のレコ芸評価でも大絶賛された
バーンスティンはNYフィルとのコンビだけでよかったんだ  VPOとは肌が合わなかった
レニーの良さはNYフィルとの録音で発揮されてた。 CBSから新譜が出てた頃のほうが魅力があった。
バーンステインが手兵のNYフィルを引き連れて初来日した1961年にその全プログラムを聞いた志鳥栄八郎は「まさに摩天楼のオーケストラ」と評した
小澤がNYフィルの副指揮者になれたのはレニーにケツを提供したおかげ これは誰もが知ってる有名な逸話
ばらの騎士は失敗作  バンスタの指揮したオペラはどれも評価が低い  やはりミュージカルスタイルでの解釈が影響してるのだろう
レナード・バーンスタイン Part.5
538 :名無しの笛の踊り[sage]:2014/08/17(日) 22:22:51.11 ID:jS1tObqP
バーンスティンでいちばんいいものはNYフィルとのアメリカ音楽ぐらいだろ
一連のウイーンとの録音などオケにまかせただけで個性がまったくない。オケの反発を買うことを恐れたために凡演になってしまった
しかし長年、ニューヨーク・フィルとコロムビアのイメージが強かったからロンドンレコードからレコードが発売されたときは驚いた
しかもオーケストラがウイーン・フィルとは信じられなかった。バーンスティンが本場のヨーロッパへ殴り込みをかけたんだから
バンスタの大地の歌がロンドンから発売されたとき、同じく東芝からクレンペラーの大地の歌が競って発売された
レコ芸ではどちらも推薦盤になり、村田武雄氏がバンスタ盤は油絵、クレ盤は水墨画と例えていた。じつに見事な言い回しだった
でも売れたのはバンスタ盤、オケがVPO、ロンドンの優秀録音というキャッチフレーズで買い手を引きつけた
大地の歌がこれほど人気曲に定着したのはバーンスタイン、ウイーン盤のおかげ。それまでは全然人気のない曲だった
満津岡、諸石らはともかく、バンスタ好きとは思えない。相場ひろを選者の一人に入れていたのは意外。 NYP時代の音源ばかり、不思議なほめ方をしていた。
巨匠といわれたフルベン、トスカニーニ、ワルターなどの指揮者はタバコを吸わない。カラヤンも吸わない
レニーはメンデルスゾーン、マーラーなどの同じユダヤ人の作品には熱のこもった演奏をする
バンスタ快心の録音はスーザなどを集めたマーチ集だけ。すっごい速いテンポで爽快にまとめあげている
バンスタは亡くなってからCDが売れない指揮者の部類に入ってる
バーンスティンの全盛期はニューヨーク・フィル時代だけ。バンスタの個性を聞きたければNYフィルとの録音を聞くべし。VPOとの録音はバンスタの個性を潰してしまっている
NYフィル初来日のとき、実演を聞いた志鳥栄八郎はまさに摩天楼のオーケストラと評した。ものすごい爆風を浴びたようだとその生々しい体験を語っていた
さすがにベルリン・フィルからはお呼びがかからなかった。当時のベルリンには帝王が君臨していたからな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。