トップページ > クラシック > 2013年12月28日 > 8C4WGIPZ

書き込み順位&時間帯一覧

40 位/322 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000020000000000100003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの笛の踊り
とことん頭の悪い発言をする! その7
ヴァイオリン レイトの会 33巻目

書き込みレス一覧

とことん頭の悪い発言をする! その7
78 :名無しの笛の踊り[sage]:2013/12/28(土) 08:04:53.62 ID:8C4WGIPZ
おじいちん、おじいちゃんのは最近膨れないでしょ
しぼんだままでしょ
ヴァイオリン レイトの会 33巻目
884 :名無しの笛の踊り[sage]:2013/12/28(土) 08:07:48.97 ID:8C4WGIPZ
>>882
絶対音感ガー に対してずいぶん反論したけど
なんも答えがなかったのはそういうことだったのか
コピペ人がなにもわかっちゃいねぇんだろうな
ヴァイオリン レイトの会 33巻目
898 :名無しの笛の踊り[sage]:2013/12/28(土) 19:27:22.53 ID:8C4WGIPZ
>>897
ありえないようなフレージングの真っ最中にとめる練習とか
そんなところから突発的に始める練習とかも練習形態としてはあるんだよね
もちろん呼吸を整えて弾いていることが前提だけどね

>>891
音程をあわそうとするあまりに、形を崩していくほうがコワイんだよ
あってない音を合わすために、その場で音をずって合わせる癖なんかついちゃったらサイアクだからね
ヴァイオリンは指の置く角度によっても音程が変わっちまう微妙な楽器だからね

もちろんフレージングによって意図的に低めでとったり、高めでとったりすることもある
常に一定の音律でとることだけしか考えてないと、そういった歌い回しには逆に良くないよね
チューナーの音程を絶対的なものとしてとらえちゃいけないよって、ことなんだよ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。