トップページ > クラシック > 2013年12月27日 > ps5yZYQC

書き込み順位&時間帯一覧

44 位/289 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000100012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの笛の踊り
ヴァイオリン レイトの会 33巻目

書き込みレス一覧

ヴァイオリン レイトの会 33巻目
865 :名無しの笛の踊り[sage]:2013/12/27(金) 19:41:22.46 ID:ps5yZYQC
>>859
平均律のチューナーで目盛りを読み替えるほうが簡単だよ。
A線の針の位置よりD線で2セント下G線で4セント下、E線は2セント上
弾き方で音程をずらすことができるからあくまで耳で合わせた後の確認として。
ヴァイオリン レイトの会 33巻目
878 :名無しの笛の踊り[sage]:2013/12/27(金) 23:31:35.58 ID:ps5yZYQC
>>859,866
電子ピアノなら古典調律を選択できるけどシンセでは聞いたことないな
ユーザー設定でキー毎のピッチを設定できるならあるいは・・・
アコースティックピアノを古典調律にした強者はいるらしい


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。