トップページ > クラシック > 2013年12月27日 > 0Eo+nmip

書き込み順位&時間帯一覧

44 位/289 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000001102



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの笛の踊り
【Bach】 J.S.バッハ 【総合】 Part25

書き込みレス一覧

【Bach】 J.S.バッハ 【総合】 Part25
40 :名無しの笛の踊り[sage]:2013/12/27(金) 21:28:11.33 ID:0Eo+nmip
>>31-34
そもそも大バッハのチェンバロ協奏曲群って編曲物が多いためか、オケとソロの音量バランスが悪いらしい
チェンバロ協奏曲の録音の多くはチェンバロの音を目立たせる‘加工’が施されていると言える。
例えばコープマンの録音だとBWV1055だけなぜか1パート1人オケで演奏されているので
他曲と聴き比べてみると良い

オケとソロの音量バランスについて考えられるのは
@大バッハはオケと拮抗できる音量を持つ特別なチェンバロをもっていた(もちろん現存していない)
A演奏会場がチェンバロの音が通る特殊な構造をもっていた
Bチェンバロの音が聞こえるように楽器の配置に工夫を凝らした など

なお、音量バランスは息子たちの作品では克服されている。
【Bach】 J.S.バッハ 【総合】 Part25
43 :名無しの笛の踊り[sage]:2013/12/27(金) 22:12:06.23 ID:0Eo+nmip
>>41
それだと作品として致命的でしょ
コレギウムムジクムの演奏会が当時評判で
大バッハもチェンバロ協奏曲を量産したってことは

ちなみに40の説のソースは渡邊順生のCDのライナーノーツ
別に私の憶測やでっちあげではないよ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。