トップページ > クラシック > 2013年12月21日 > pwfokBGZ

書き込み順位&時間帯一覧

60 位/331 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000001000000102



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの笛の踊り
クラシックギター総合スレPart7

書き込みレス一覧

クラシックギター総合スレPart7
596 :名無しの笛の踊り[]:2013/12/21(土) 15:22:48.33 ID:pwfokBGZ
議論を待つまでもなくファンタジーの原曲はレ#だよ(ホ短調とした場合)
Dナチュラうルに改変して弾いているのはセゴビアと日本人だけ

youtubeで 「ヴァイス ファンタジー」 で検索したら日本人はDが好きだけど
「weiss fantasie」 で検索したらほとんどD#だね
40本の動画確認してDナチュラルなのはセゴビアと日本人2人だけだった
クラシックギター総合スレPart7
611 :名無しの笛の踊り[]:2013/12/21(土) 22:27:30.60 ID:pwfokBGZ
>>603
バレーと、組曲イ短調だね
ヴァイス作曲として演奏して、楽譜も録音も流通したけど、実はポンセ作曲というオチ

「古典作曲家の知られざる曲を発掘」ということで世間を欺いて注目を集めるのって
いまどきだと叩かれるネタだけど
クライスラーなんかもいくつかそういう曲書いてるしかつては流行だったのかね
最近ではカッチーニのアヴェマリアとか


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。