トップページ > クラシック > 2013年12月21日 > oishh5y9

書き込み順位&時間帯一覧

28 位/331 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000021003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの笛の踊り
【棟梁と】クリスチャン・ツィメルマン13【赤提灯】

書き込みレス一覧

【棟梁と】クリスチャン・ツィメルマン13【赤提灯】
536 :名無しの笛の踊り[sage]:2013/12/21(土) 20:47:37.74 ID:oishh5y9
32番ソナタの1楽章はえらい速かったな。
数年前のショパン二番ソナタの1楽章を思わせる暴力的な雰囲気。

全体的にインスピレーションに依存して弾いてる印象で部分部分はいいのだけど、構成が整ってない感じ。
31番ソナタの1楽章を粘っこく神秘的に歌いあげたかと思うと、二楽章は妙にそっけなくて、
3楽章ではMeno Allegroなのに前後関係からいって非常に速いテンポで曲の終わりに突っ込んでいったし、
32番ソナタの2楽章も中間部で加速度的に速くなるし、まあ扇動的な効果があって好きな人は好きかもしれないけど
自分は納得いきませんでしたw

前々から高い金チケット買って結構期待してたけどあまりポジティブなこと書けなくて残念だけど、
それなりに演奏は楽しみましたです。
【棟梁と】クリスチャン・ツィメルマン13【赤提灯】
537 :名無しの笛の踊り[sage]:2013/12/21(土) 20:52:03.84 ID:oishh5y9
>>535
30番は美しかったね。いい演奏だった。
ただ月並みかもしれない。
【棟梁と】クリスチャン・ツィメルマン13【赤提灯】
539 :名無しの笛の踊り[sage]:2013/12/21(土) 21:03:01.33 ID:oishh5y9
まあ何か感想書けるってことはそれだけ印象残ってるってことで、
なにも書けないよりはよっぽどいいのだと思うけどね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。