トップページ > クラシック > 2013年12月21日 > 4VV4J8mU

書き込み順位&時間帯一覧

60 位/331 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000002000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
291
★NHK・BS-Dその他クラ番を今すぐ見れ34★

書き込みレス一覧

★NHK・BS-Dその他クラ番を今すぐ見れ34★
296 :291[sage]:2013/12/21(土) 18:26:24.44 ID:4VV4J8mU
ありゃ、えらい事になってたんだな。
「チャプター」と書き込んだが、正しくは「チャプターマーク」と言うらしい。

ちなみに、レコーダーは2012年製のパナソニックのディーガ(DMR−BZT820)
HDDへの予約録画(DRモード)を帰宅後に確認したら、【291】の状態だった。
予約録画に打ち込まれているチャプターって、放送局側で入れてあるんじゃないのか。
受信した際の信号の変化とかを、レコーダーが読み取って打ち込んでいるのかな?
でもって、録画した映像・音声には特に問題がない様子。
あと、「取扱説明書」によると、最大チャプターマーク数は1番組当たり999個とのこと。

「・・・だったよ〜」みたいな報告のつもりで書き込んだので、あんまし気にしないで下され。
★NHK・BS-Dその他クラ番を今すぐ見れ34★
297 :291[sage]:2013/12/21(土) 18:38:36.47 ID:4VV4J8mU
>>294
「チャプター結合」で、チャプターマークが全部消せたんだね。知らんかったよ。サンクス。

間違って「チャプター消去」しちゃうと、番組の部分消去や番組自体が消去されてしまう!
気を付けねばならんね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。