トップページ > クラシック > 2013年12月09日 > aGaGqrad

書き込み順位&時間帯一覧

33 位/348 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1010000000000000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの笛の踊り
SP時代の指揮者・演奏者スレ
曲名の一部を「韓国」にして台無しにするスレ第2弾

書き込みレス一覧

SP時代の指揮者・演奏者スレ
460 :名無しの笛の踊り[sage]:2013/12/09(月) 00:29:00.19 ID:aGaGqrad
もはや独り言になっててすいませんが、PatheのFranz von Hoesslinの指輪の抜粋は
知らなかった><
Hoesslinは1927年のColumbiaのバイロイト盤でも振ってますね。
http://www.cs.hs-rm.de/~weber/opera/shellac/ring28/ring28.htm
ローゲとジークムントとジークフリートを歌ってる、Walther Kirchhoffはラッパ
吹き込みのドイツグラモフォンにもローエングリンとかの録音がありますね。
歌手一覧には後に大いに活躍する歌手の名前があるのも楽しいところです。
SP20枚組と大変な代物ですが、CDがあるようなのでチェックしてみましょう。

ありがとう、まとめてくれたHelmut Weber先生!!
曲名の一部を「韓国」にして台無しにするスレ第2弾
310 :名無しの笛の踊り[sage]:2013/12/09(月) 02:04:16.43 ID:aGaGqrad
そろそろまとめサイトが必要かと(´・ω・`)


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。