トップページ > クラシック > 2013年12月08日 > Zv4+LRl/

書き込み順位&時間帯一覧

54 位/325 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000011002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し@お腹いっぱい
【ワルティ話】関西CDレコード店情報part13【禁止?】

書き込みレス一覧

【ワルティ話】関西CDレコード店情報part13【禁止?】
762 :名無し@お腹いっぱい[]:2013/12/08(日) 20:14:01.18 ID:Zv4+LRl/
昨日、駅前ビルの中古CD店で2枚組50曲入りの洋楽CDを買ったが
買った後でびっくり、
なんとCDに「全曲は再生できません、フェードアウトしております」
と非常に小さな文字で書いてあった。
それを知らんと返品を申し出たが、
店長が「返品はできません、何か買って交換と言う形しかとれません」
と言う対応になった。
仕方なく安いクラシックのCDを買った。
これはワルテでも同じなのだろうか。
CDはクーリングオフが効かないのだろうか。

非常に悔しい思いをした。誰が同情してくれ。
【ワルティ話】関西CDレコード店情報part13【禁止?】
766 :名無し@お腹いっぱい[]:2013/12/08(日) 21:43:50.98 ID:Zv4+LRl/
レーベルなんか無視して買ってしまいましたよ。
それにしても詐欺に近い行為ですよね。
括弧付きで非常に小さい字で「このCDは部分再生です・・・フェードアウトしております」とか書いてあるんですからね。
買った後、トイレの中で中身を調べていて始めて気付きましたよ。

店に戻って返品できませんかと聞くと
店員が「すみません、業界の決まりでして・・・」と申し訳無さそうにしてましたよ。
ああ、悔しい〜〜

CDは「レイモンルフェーブルの傑作集2枚組み50曲入り」でした。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。