トップページ > クラシック > 2013年12月07日 > BSe0HkY6

書き込み順位&時間帯一覧

43 位/344 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000022



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの笛の踊り
クラシック板・教養学部ドイツ科

書き込みレス一覧

クラシック板・教養学部ドイツ科
756 :名無しの笛の踊り[sage]:2013/12/07(土) 23:41:20.71 ID:BSe0HkY6
>>751-752
おいおい、冗談もいい加減にしようぜ。
>>733を書いたのは俺だが、>>732を書いたのは俺じゃない。
こういうことで俺は嘘はつかない。
>>732に訊いてくれ。

「科学的でなくとも合理的な考え方はある」ってのは、「コミニケイション的行為の理論」(未来社)の中で
例を挙げて述べられている。
井筒は「意識と本質」を読めばいいじゃん。
意識の問題を垂直的に展開するのはなく、水平的に考察するっていうくだりで出てくるのが、
メルロ・ポンティのその一節でしょ。
クラシック板・教養学部ドイツ科
757 :名無しの笛の踊り[sage]:2013/12/07(土) 23:42:51.76 ID:BSe0HkY6
>>754-755
全く呆れたね。
三島?見た目も中身もマッチョな保守?
何の話ですかw
>マッチョな保守もいれば、そうではない華奢な保守もいる
って・・・。
バークに端を発する保守に関するそもそも論の話をしているわけ。
バークの保守はイケイケドンドンな傲慢な保守なのかよw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。