トップページ > クラシック > 2013年12月04日 > F+sqly49

書き込み順位&時間帯一覧

44 位/315 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000001000102



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの笛の踊り
物凄い勢いで誰かがお薦めの演奏者を答えるスレ 51
★クラシック初心者質問スレッド PART60★

書き込みレス一覧

物凄い勢いで誰かがお薦めの演奏者を答えるスレ 51
690 :名無しの笛の踊り[sage]:2013/12/04(水) 18:10:38.32 ID:F+sqly49
そうか?5番は初心者向けだと思うがな。
おれの周りでも5番を聴いてマーラーも良いねってなった人結構多いよ
★クラシック初心者質問スレッド PART60★
753 :名無しの笛の踊り[sage]:2013/12/04(水) 22:02:55.37 ID:F+sqly49
>>752
基本的には作者の生きた年代に分けてるだけです

各時代には当然ながらそれぞれに流行した傾向がありますので
時代ごとに分けて考えた方がわかりやすいのです


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。