トップページ > クラシック > 2013年12月04日 > 6nNaJMwp

書き込み順位&時間帯一覧

44 位/315 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000020000000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの笛の踊り
NAXOS日本作曲家選輯 弐拾参枚目に対峙する時来たる
ハイドン総合スレッド11

書き込みレス一覧

NAXOS日本作曲家選輯 弐拾参枚目に対峙する時来たる
836 :名無しの笛の踊り[sage]:2013/12/04(水) 08:14:52.23 ID:6nNaJMwp
>>835
この演奏会の取り組みはとても評価するけど、
一点だけ、古関の曲その他、楽譜が見つからない曲の再現が、どうも聞き慣れたバージョンと
違いすぎて違和感がありまくり。
もっと耳の良い編曲者はいなかったのか。
ハイドン総合スレッド11
733 :名無しの笛の踊り[sage]:2013/12/04(水) 08:23:20.52 ID:6nNaJMwp
>>731
作曲者本人が命名したもので無い限り、その曲のタイトルとは認めない、
いわゆる原典主義者。
楽譜なんかは当然そうだけとね。
これが高じると、ショパンの原典楽譜であるいわゆる「エキエル版」なんか、
ショパン自身が名付けて出版した「葬送行進曲」も、あとでショパンが持っていた出版譜に
タイトルを消した跡があることから、
単なる「行進曲」にしてる、なんてのもある。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。