トップページ > クラシック > 2013年11月24日 > rw3x6x4i

書き込み順位&時間帯一覧

36 位/452 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0100000000010000010000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの笛の踊り
苦手な曲を書くと皆がその魅力を語ってくれるスレ5

書き込みレス一覧

苦手な曲を書くと皆がその魅力を語ってくれるスレ5
747 :名無しの笛の踊り[sage]:2013/11/24(日) 01:55:51.94 ID:rw3x6x4i
ドビュッシーのピアノ曲が気に入ってクラシックの曲を聴くようになった初心者です。
ドビュッシーは眠くならないのですがベートーヴェンのピアノソナタを聴くと眠たくなってしまいます。
私が聴いたのはテンペストや悲愴といった有名どころなのですが魅力を語ってください。
ちなみに同じピアノソナタでも月光の1楽章は非常に好みな曲でした。
苦手な曲を書くと皆がその魅力を語ってくれるスレ5
749 :名無しの笛の踊り[sage]:2013/11/24(日) 11:18:49.52 ID:rw3x6x4i
>>748
回答ありがとうございます。フランス音楽を好んで聴いています。
具体的にはドビュッシーやラヴェルといった人たちです。
それとピアノソロではないですがラフマニノフピアノ協奏曲2番も好みです。
苦手な曲を書くと皆がその魅力を語ってくれるスレ5
752 :名無しの笛の踊り[sage]:2013/11/24(日) 17:18:08.42 ID:rw3x6x4i
さらに返信ありがとうございます。遡りながらちょっとずつ聴いていってみます。
途中まで聴いた感じオーベルマンの谷が好みでした。ありがとうございました><


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。