トップページ > クラシック > 2013年11月24日 > LAcrrji0

書き込み順位&時間帯一覧

66 位/452 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000110002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの笛の踊り
いま聴いている曲を書き込んでみるスレ その92

書き込みレス一覧

いま聴いている曲を書き込んでみるスレ その92
674 :名無しの笛の踊り[sage]:2013/11/24(日) 19:47:13.99 ID:LAcrrji0
ブリテン、中国の詩による歌曲集、作品58(BBC Radio 3にて、ベン・ジョンソン、
ショーン・シーべ、スネイプ・モールティングズからのライブ・リレイ)

邦訳題名はテキトー。昨日と今日のRadio 3は一日中ブリテン。中継してる人たちは
飽きないのかな。中国語の詩(ウェイリー英訳)を使ってるのは「大地の歌」の影響もあるか。
いま聴いている曲を書き込んでみるスレ その92
675 :名無しの笛の踊り[sage]:2013/11/24(日) 20:28:57.34 ID:LAcrrji0
ブリテン、弦楽四重奏曲第1番ニ長調、作品25(Radio 3にて、「アンサンブル360」
の人たち、スネイプ・モールティングズ・コンサートホールからのライブ・リレイ)

20代初めの「3つのディヴェルティメント」に続けてこの作品。この曲なんかを聴くと
ブリテンの作曲の独特さが実感できる。20世紀前半の弦楽四重奏レパートリーのどれにも
似ていない。ある意味天才のやることだし、伝統というくびきがなかったことがわかる。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。