トップページ > クラシック > 2013年11月23日 > 76619RxA

書き込み順位&時間帯一覧

59 位/442 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000112



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの笛の踊り
クラシックギター総合スレPart7

書き込みレス一覧

クラシックギター総合スレPart7
247 :名無しの笛の踊り[]:2013/11/23(土) 22:26:12.84 ID:76619RxA
パガニーニのカプリース集以外は、殆どお薦めだと思う。
敢えて、3枚に絞ると
plays guitar fantasies
冒頭のBWV999のプレリュード、クープランの神秘の防壁が
強烈で、こういう表現もありなのかと感嘆。
魔笛も上手いし、森に夢みるも実に雄大。


Gitaren Recital
何といってもブリテンのノクターナルが聞きもの。

バッハ、パルティータ、ソナタ集(2CD)
あまり話題になっていないような気がするけど、ギター界で数少ない貴重な全集。

あと、各CDに散りばっているけど、スカルラッティは必聴。さすがカーク・パトリック
に師事していただけのことがある。
クラシックギター総合スレPart7
249 :名無しの笛の踊り[]:2013/11/23(土) 23:56:42.41 ID:76619RxA
カプリースは、やはり無理がある。ギター向きじゃない。
タマヨも今一つ。

5番と17番ならホップシュトックが、超絶的。これは、人間技とは思えない。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。