トップページ > クラシック > 2013年11月21日 > P45ACyRu

書き込み順位&時間帯一覧

60 位/485 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000010000000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの笛の踊り
ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団14

書き込みレス一覧

ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団14
196 :名無しの笛の踊り[]:2013/11/21(木) 00:42:17.64 ID:P45ACyRu
般若って書いたのは私。お騒がせいたしました。
単なる表現で、実際はもちろんそんなすごい顔にはなってなかったが、
表情が一変したのは事実だし、体の向きを若干内側にしたのもその時がきっかけだったなあ。
私が聴いていた位置は、どうもキュッヒルさんの楽器の音が際立って届いていたんだけど、
私としては個人的に、彼の気持ちも届いていたように感じていた。
指揮者と心で会話してるのが見えるようだった。
それにしても、ずいぶんしょっちゅう指揮者を見るんだね、彼は。
今回初めて気がつきました。いつもああなんだったっけか?
ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団14
209 :名無しの笛の踊り[]:2013/11/21(木) 08:40:13.66 ID:P45ACyRu
キュッヒルさんは初日だけカーボン弓使ってたんじゃないかな。
少なくとも残り3回は普通の弓に見えた。
今年はじめに、彼に目の前で木とカーボンとで弾き較べてもらったことがあるが
おれには違いがぜんぜんわからんかった。安いからYAMAHAでオッケー!だと思ったね。
ウィーンフィルとは関係ないかもしれないけど、今回6列目の上手寄りで聞いたんだけど、
最終日に家族と位置を入れ替わってもらったの。
そうしたらあんた!4席変わっただけで音が違う!妻は2席でも違うと言っていた。
いやーおもしろいね、オーケストラは。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。