トップページ > クラシック > 2013年11月09日 > imy7Yeon

書き込み順位&時間帯一覧

39 位/513 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000134



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの笛の踊り
音楽はなぜ衰退したか?

書き込みレス一覧

音楽はなぜ衰退したか?
199 :名無しの笛の踊り[sage]:2013/11/09(土) 22:51:52.21 ID:imy7Yeon
>>198
じゃ久石譲以上に日本人で世界的に広く評価されている音楽家を上げてみろ。
音楽はなぜ衰退したか?
202 :名無しの笛の踊り[sage]:2013/11/09(土) 23:05:14.66 ID:imy7Yeon
武満は過去の実績、久石は今年も風立ちぬ、かぐや姫の物語や日中合作映画が公開と何度言ったら
音楽はなぜ衰退したか?
203 :名無しの笛の踊り[sage]:2013/11/09(土) 23:10:48.64 ID:imy7Yeon
何より久石はクラシック作曲家として申し分のないキャリアがある。wikiより。

4歳の時に鈴木鎮一ヴァイオリン教室でヴァイオリンを習い始める。

須坂高等学校在学中、幌村隆に師事し和声や対位法などの音楽理論を学ぶ。また、月2回上京し島岡譲のレッスンを受けた。

国立音楽大学作曲科で島岡譲に引き続き師事。在学中よりコンサートの楽曲提供・プロデュースを行う。
20歳の時にミニマル・ミュージックに出会い影響を受け、現代音楽の作曲家として活動を開始する。
また、テリー・ライリーやスティーヴ・ライヒ、フィリップ・グラスといった世界的なミニマル・ミュージックの作曲家の楽曲分析を始める。
音楽はなぜ衰退したか?
205 :名無しの笛の踊り[sage]:2013/11/09(土) 23:26:07.91 ID:imy7Yeon
ハイフェッツのCDあるよ。
ジョン・ウィリアムズの心の師だね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。