トップページ > クラシック > 2013年11月07日 > By16YJn8

書き込み順位&時間帯一覧

42 位/447 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数3000000000000000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの笛の踊り
【雑談】今日の日付けを番号にもつ曲

書き込みレス一覧

【雑談】今日の日付けを番号にもつ曲
205 :名無しの笛の踊り[]:2013/11/07(木) 00:04:01.23 ID:By16YJn8
☆☆7日☆☆(2巡目)

モーツァルト=ヴァイオリン協奏曲第7番ニ長調。

上↑で言及されていたように偽作との事だけど、
特に第3楽章は素晴らしい、ここだけでも真作と思いたい。
中間部の短調の所を聴くといつも「夜の女王」を思い出す。

http://www.youtube.com/watch?v=Yy4zmj76PN0
【雑談】今日の日付けを番号にもつ曲
207 :名無しの笛の踊り[]:2013/11/07(木) 00:18:11.16 ID:By16YJn8
シューベルト 交響曲第7番ホ長調(ワインガルトナー編)

こっちも挙げたくなったよ。
一応こちらもCDの表記は7番となってる(十数年前のCDだけどね)
忘れさられているけど、もっと聴かれていい佳曲じゃないかな。
1楽章の主題は爽やかだし、曲全体がシューベルトらしい歌に満ちている。
特に第2楽章が好き。
【雑談】今日の日付けを番号にもつ曲
210 :名無しの笛の踊り[]:2013/11/07(木) 00:31:07.16 ID:By16YJn8
確かに晩秋にふさわしい曲だ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。