トップページ > クラシック > 2013年11月06日 > NckzWpuw

書き込み順位&時間帯一覧

43 位/464 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000000000001100003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの笛の踊り
【雑談】今日の日付けを番号にもつ曲

書き込みレス一覧

【雑談】今日の日付けを番号にもつ曲
199 :名無しの笛の踊り[]:2013/11/06(水) 00:04:40.03 ID:NckzWpuw
☆6日☆

バッハ=無伴奏チェロ組曲第6番。

この曲にいたく勇気づけられたことあり。
演奏は確かシュタルケルのモノラル録音だった。
【雑談】今日の日付けを番号にもつ曲
202 :名無しの笛の踊り[]:2013/11/06(水) 18:38:08.99 ID:NckzWpuw
ええっ、そんなのがあったのか!?(あのVn協の焼き直しのニ長調じゃないよね)

せっかくだからチャイコの6番「悲愴」を挙げとく。
終楽章はやはり絶品。単純な下降音型を凄い和音で色付けして、
しかも弦の交差で弾かせるなんて、普通考えつかない。
【雑談】今日の日付けを番号にもつ曲
204 :名無しの笛の踊り[]:2013/11/06(水) 19:17:12.00 ID:NckzWpuw
ありがとう、聴いたよ、初めて聴いた。ちゃんとオーケストレーションされてるんだな。
ベートーヴェンの書いた音楽でまだ初耳のものがあったなんて…
聴けて嬉しかった、本当にありがとう。

聴いた部分では全然纏まりはないけど、
(とくに前半は、皇帝の後にこれかよっていうガッカリ感)
途中で「完成していてくれればなあ」と思わせるような、
いかにもベートーヴェンな素晴らしい音楽の高揚があるね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。