トップページ > クラシック > 2013年11月04日 > FUKP5hYE

書き込み順位&時間帯一覧

61 位/446 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000020000001000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの笛の踊り
レナード・バーンスタイン Part.5
NHK FM Part19

書き込みレス一覧

レナード・バーンスタイン Part.5
175 :名無しの笛の踊り[]:2013/11/04(月) 11:15:42.28 ID:FUKP5hYE
>>174 ふむふむ

ところで、おまえらってCDのライナーノートって、やっぱり読む派? 読まない派?
俺は無学だから読んでもわからないので、ビギナーの時から読まないことにしている。
25年以上経った今でも俺はビギナーのままだw
レナード・バーンスタイン Part.5
176 :名無しの笛の踊り[]:2013/11/04(月) 11:47:56.69 ID:FUKP5hYE
おまいらにもうひとつ質問。
>>170 補足:発売は65年、録音は1964年2月(某個人サイト調べ)
↑これって、64年盤って言うことでおkだよね?念のため聞いてみた。

>>170 64年の悲愴、持っていたので聴きなおしてみた。 普通というか、むしろ聴きやすかったし、わかりやすかった。
アンプ壊れちゃって、PCで聴いたから、あまりあてにはならんのだけれど。
チャイ5、悲愴どちらも60年代のCBS盤のほうが、聴きやすさで言うと、俺のようなビギナーにはおすすめかも。
いろいろ聞いて行って、つきつめていくと、86年(悲愴)、88年(チャイ5)、89年(チャイ4)に到達するんだろうが。
NHK FM Part19
423 :名無しの笛の踊り[sage]:2013/11/04(月) 18:27:34.14 ID:FUKP5hYE
>>418 確かに!


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。