トップページ > クラシック > 2013年11月03日 > FzpwgEdF

書き込み順位&時間帯一覧

54 位/443 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2000010000000000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの笛の踊り
東京フィルハーモニー交響楽団 その6【東フィル】
-都響-東京都交響楽団 26
あらためて演奏会のマナーを論じるスレ5

書き込みレス一覧

東京フィルハーモニー交響楽団 その6【東フィル】
120 :名無しの笛の踊り[sage]:2013/11/03(日) 00:04:16.23 ID:FzpwgEdF
文化芸術振興基金の指定事業という制約があるからそのままの曲で何とかとお願いしたんじゃないの?
指定事業でも曲も奏者も何もかも激変させちゃって大丈夫なんだろか???
それじゃあ審査の意味がないような気がするが・・・

指揮者には、マイナー曲は変えてもいいですからということで
普通はピンチヒッターをお願いするもんじゃなかろうか。
-都響-東京都交響楽団 26
273 :名無しの笛の踊り[sage]:2013/11/03(日) 00:16:36.42 ID:FzpwgEdF
>インバルラストのマラ9でもフラブラ宣言

なんですか、これ?
あらためて演奏会のマナーを論じるスレ5
882 :名無しの笛の踊り[sage]:2013/11/03(日) 05:47:04.38 ID:FzpwgEdF
>>880
海外だと、心身に障害を持った人がコンサートによく来るのだが、
ときとしてそういう問題に遭遇する。

呼吸器の音以外にも、じっとしているのがむずかしいとか、
いろいろ多様なケースがあって、そのたびにいろいろ考えさせられるけど、
まぁそれで怒る聴衆というのは見たことないな。

多様な人からなる社会ではそういうこともあるさ、
という大らかさを備えた社会のほうが、
ぎすぎすしてる社会よりはいいと思うけれども、
実際には多種多様なことがあるから、むずかしいよね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。