トップページ > クラシック > 2013年10月30日 > qKELrrkU

書き込み順位&時間帯一覧

60 位/381 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000100000102



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの笛の踊り
アシュケナージ、バレンボイム、エッシェンバッハ
【Franz】フランツ・リスト【Liszt】

書き込みレス一覧

アシュケナージ、バレンボイム、エッシェンバッハ
56 :名無しの笛の踊り[sage]:2013/10/30(水) 16:58:05.49 ID:qKELrrkU
遅レスでスマソ
演奏を聴いたこともない清水を妄信する理由がないし、アルゲリッチのファンでもない
それでもアルゲリッチは凄いと思うけどね
ただバレンボイムの演奏は凄いとは思わないし、そのことと清水の喋りは関係ないんだけどな

バレンボイムが将来のキャリアを、アルゲリッチと知り合った頃に考えたなんて誰も思わないだろw
そんな考えを、清水の勝手な想像に組み込んで、自ら怒りをかき立てる燃料にしてるよね
いろんな思い込みを材料に、こうに違いないと決めつけて勝手に怒ってるかんじ

あなたと私ではバレンボイムのピアノの評価が違うわけだし
マルケヴィッチの言葉のとり方も、その観点が違うってだけだよ
【Franz】フランツ・リスト【Liszt】
521 :名無しの笛の踊り[sage]:2013/10/30(水) 22:02:47.64 ID:qKELrrkU
バルザックの小説読んでたら、上手いのはみーんなドイツ人って話があって
当時の有名音楽家を書き出してたんだけど、その中にリストの名前がw
リスト活躍中の当時、本人がハンガリアンだって言っても
ドイツで勉強してドイツ語しゃべるリストが、ドイツ人て認識されて当然だよな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。