トップページ > クラシック > 2013年10月30日 > YcpDqERC

書き込み順位&時間帯一覧

39 位/381 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000011013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの笛の踊り
日本センチュリー交響楽団part3
【プラコー】プロコフィエフ総合Соч.3【フィエフ】
【脳内】アレンジしてみたいクラシック曲【編曲】

書き込みレス一覧

日本センチュリー交響楽団part3
477 :名無しの笛の踊り[]:2013/10/30(水) 20:30:47.23 ID:YcpDqERC
昼の部と夜の部で別れるんだから、入場料は別々にとるやろ。
ま、ディスカウントするやろうけどな
【プラコー】プロコフィエフ総合Соч.3【フィエフ】
672 :名無しの笛の踊り[]:2013/10/30(水) 21:49:28.22 ID:YcpDqERC
ブロンフマンの聴いてるけど、
ピアノの音めちゃよくない??
【脳内】アレンジしてみたいクラシック曲【編曲】
10 :名無しの笛の踊り[]:2013/10/30(水) 23:00:09.12 ID:YcpDqERC
いやいや、田園の1楽章と2楽章は曲想も空気感も違うだろ。
田舎田舎愉しいな。というのが1楽章。
時間の経過とともに、身も心も田舎時間に浸り、同化するのが2楽章。優れた指揮者はしっかり演奏を変えると宮城谷昌光が書いていた。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。