トップページ > クラシック > 2013年10月19日 > yyHt8qgy

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/385 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000003110000000003109



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの笛の踊り
ユダヤとクラシック
【永遠の故郷】吉田秀和 7【名曲のたのしみ】
【クラ板には】名曲喫茶 3店目【必須?】
モーリス・ラヴェル (Maurice Ravel) 9
クラシック板・教養学部ドイツ科

書き込みレス一覧

ユダヤとクラシック
210 :名無しの笛の踊り[指揮者なるえwqれれrうぇ]:2013/10/19(土) 09:07:40.46 ID:yyHt8qgy
日本に縁の深いユダヤ人の音楽家 ↓

レオ・シロタ・・・・ロシア系ユダヤ人、ピアニスト、教授として貢献した。
モデレフスキー・・・東京音大教授、諏訪ねじ子さんなど多くの英才を育てた。
エマニュエル・メーテル・・・・大阪交響楽団の指揮者、朝比奈隆さんの師。

ローゼンストック・・・NHK指揮者、初期のN響の育成に尽力、
マンフレッド・グルリット・・・指揮者、

ウラジミール・アシュケナージ・・・N響の指揮者として活動。
【永遠の故郷】吉田秀和 7【名曲のたのしみ】
621 :名無しの笛の踊り[指揮者なるえwqれれrうぇ]:2013/10/19(土) 09:20:50.36 ID:yyHt8qgy
吉田秀和氏と文筆家との接点は小林秀雄と中原中也ぐらいで、多喜二とは
何の縁もない。
にもかかわらず、蟹工船と一緒に語られる。
【クラ板には】名曲喫茶 3店目【必須?】
129 :名無しの笛の踊り[店名なるえwqれれrうぇ]:2013/10/19(土) 09:59:26.54 ID:yyHt8qgy
懐かしい神保町の喫茶店:

@ ミロンガ・・・戦後、昭和20年代に開店とか? ラテン音楽などLPやCDを
         多数持っている。
A ラドリオ・・・S24年開店、店名はスペイン語で”煉瓦”、
B さぼうる・・・S30年開店、店名はスペイン語で”味”、

古い店が残っているのは嬉しい。この3店はどれもスペイン語の店名なのが
面白い。建物も開店当時は洒落ていたんだろう。 何回か入った。思い出の店たち。
ユダヤとクラシック
212 :名無しの笛の踊り[店名なるえwqれれrうぇ]:2013/10/19(土) 10:27:41.20 ID:yyHt8qgy
>>211
モギレフスキーですね。 間違いでした。
この人の下で諏訪さんほかの英才が育った。ピアノのレオ・シロタ氏などを
思うと戦前のある時期から日本のクラシック音楽の基礎を作ったのはロシア、
ウクライナ系のユダヤ人だったってことですね。
多分、音大のピアノや弦楽器の教育法もロシアの影響を受けたでしょうね。
ユダヤとクラシック
216 :名無しの笛の踊り[店名ロシアえwqれれrうぇ]:2013/10/19(土) 11:48:17.93 ID:yyHt8qgy
ロシア革命で、当時の貴族たちや裕福なユダヤ人がどんどん祖国を離反した。
ロシアにとっては大きな損失だったとも思うが、同時に伝統を絶ち切られた
ことで、新たな文化の創造のきっかけにもなったでしょう。 

祖国を捨てた人の多くは、欧州を経由してアメリカや南米に向かったようです。
まだ貧しかった日本に定住した人は少なかったでしょうね。
両親や年配の人達から聞いた話では、戦前に亡命した白ロシア人やウクライナ人
が、あまり裕福でない住宅地のアパートや一軒家にも住んでいたらしい。
モーリス・ラヴェル (Maurice Ravel) 9
233 :名無しの笛の踊り[店名ロシアえロンれrうぇ]:2013/10/19(土) 21:41:55.02 ID:yyHt8qgy
ラヴェルのピアノ曲はオーケストラが先に発想されていると感じる。
実際、どうだったかはわからない。

ピアノが先だったのは「水の戯れ」や「夜のガスパール」だろう。 これも
想像に過ぎないが。
ユダヤとクラシック
218 :名無しの笛の踊り[店名アえロンれrうぇ]:2013/10/19(土) 21:43:59.98 ID:yyHt8qgy
プリングスハイムなんてTVに出ていたか? まったく覚えていない。
クラシック板・教養学部ドイツ科
544 :名無しの笛の踊り[店名アえロンれ大学]:2013/10/19(土) 21:58:36.92 ID:yyHt8qgy
>>542
>夏「休み」に宿題を沢山

「宿題」はHOMEWORK ですね。 つまり家でやる仕事。
学校では勉強が仕事、家に帰っても仕事をやる。一日中仕事漬けです。
こういう仕事漬けの教育を受けているから、卒業すれば優秀な「社畜」に
成れるんでしょう。

日本の小中高生は一日中勉強、勉強で可愛そうだと言ったのは、たしか東アジアの
人でした。
「勉強、勉強」は大学に入学してからでいいと思いますがね。
クラシック板・教養学部ドイツ科
546 :名無しの笛の踊り[店名アえロンれ大学]:2013/10/19(土) 22:25:48.79 ID:yyHt8qgy
>>545
その労働生産性というのが理解できない面があります。
そもそも、日本の職場と欧米の職場の仕事の能率を簡単に比較できるんですか?

マクドナルドみたいな、同じ食い物を客に売るような職場で、日本人の労働生産性
が米国なんかより劣っているということでしょうか?
労働の質は簡単に比べられないでしょう?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。