トップページ > クラシック > 2013年10月19日 > a6C5qUkE

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/385 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2300000000000000300000008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの笛の踊り
CDの経年劣化
▼△バロック音楽総合スレッド 12△▼
音楽はなぜ衰退したか?
ハイドン総合スレッド11
@ディスクユニオン 16枚目@

書き込みレス一覧

CDの経年劣化
145 :名無しの笛の踊り[sage]:2013/10/19(土) 00:22:00.25 ID:a6C5qUkE
LP、CD、テープ、NAS・・・と
音楽を各々の生活環境に合ったメディアで楽しめるのがいいんだが
ハード(パーツなど含めて)が生産中止されるのが一番こまるな。
MDも圧縮でなければCD-Rなんかよりも普及したと思う。
クラシック録音だと明らかに情報量が不足していた・・・
▼△バロック音楽総合スレッド 12△▼
235 :名無しの笛の踊り[sage]:2013/10/19(土) 00:50:06.87 ID:a6C5qUkE
ピンポインツでいくとバロックもまだまだ未開拓ですな。
音楽はなぜ衰退したか?
139 :名無しの笛の踊り[sage]:2013/10/19(土) 01:03:12.45 ID:a6C5qUkE
あ、アメリカは面白いよね。
やはりJ.ケージがクラシック音楽の優位性やオーソリティみたいなのを
良い意味でぶち壊してくれた土地柄であるし、
ポップアートのように親しみやすいものが多い。
最近のヨーロッパは変に芸術意識が高すぎてセリーより先に
進めない感じを受ける。
音楽はなぜ衰退したか?
140 :名無しの笛の踊り[sage]:2013/10/19(土) 01:11:57.88 ID:a6C5qUkE
まあセリー主義が恐らく音楽の限界点みたいなもんだから
それをうまく避けて先へ進むか、後戻りするか だろう。
CDの経年劣化
146 :名無しの笛の踊り[sage]:2013/10/19(土) 01:38:14.77 ID:a6C5qUkE
この先、モノラル録音とか情報量の少ない音楽は
「ブッダマシーン」のようなソフト自体が再生機みたいなもんで
もいいんじゃないかとw
ハードに困る心配がない。
CDの経年劣化
150 :名無しの笛の踊り[sage]:2013/10/19(土) 16:21:18.69 ID:a6C5qUkE
レーベル面がインクジェットプリント用のRなんて
水分を吸う素材をくっつけてるんやからw
Phono−Rは印刷できないタイプだから問題ないはず。
ハイドン総合スレッド11
562 :名無しの笛の踊り[sage]:2013/10/19(土) 16:25:05.65 ID:a6C5qUkE
>>561
どこがどう糞か具体的に言わなければ
レオンハルトは糞キチと同類だぜ?
@ディスクユニオン 16枚目@
912 :名無しの笛の踊り[sage]:2013/10/19(土) 16:45:09.90 ID:a6C5qUkE
本に線引きするのと同じで習慣みたいなものでしょう。
>>908
フルベンは棚いっぱい売ってるよ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。