トップページ > クラシック > 2013年10月19日 > Pu97ohz/

書き込み順位&時間帯一覧

70 位/385 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000011000000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの笛の踊り
このクラシック曲の題名を教えて!41
★クラシック初心者質問スレッド PART60★

書き込みレス一覧

このクラシック曲の題名を教えて!41
682 :名無しの笛の踊り[sage]:2013/10/19(土) 08:00:04.49 ID:Pu97ohz/
ブラスで演奏されるとその辺がボヤけがちだから無理もないと思う
ジュピターとか威風堂々シリーズとか中間部分が歌っぽく聞こえるのもあるし
★クラシック初心者質問スレッド PART60★
626 :名無しの笛の踊り[sage]:2013/10/19(土) 09:56:41.92 ID:Pu97ohz/
レコード会社と契約してCD出さない事には知名度もそこまでじゃないかな
個人的イメージは神童、天才少年ってのは「技術的に上手いだけ」なイメージも強い
レーピンとかは10代前半の演奏もこれは凄いって思ったけど
アーチストには壁がたくさんあるからぶち当たって停滞している最中なのかも?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。