トップページ > クラシック > 2013年10月19日 > 6sJBD5qf

書き込み順位&時間帯一覧

41 位/385 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000011001000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの笛の踊り
いま聴いている曲を書き込んでみるスレ その92

書き込みレス一覧

いま聴いている曲を書き込んでみるスレ その92
77 :名無しの笛の踊り[]:2013/10/19(土) 14:51:46.37 ID:6sJBD5qf
サン・サーンス/ピアノ協奏曲第2番ト短調
(p)アルトゥール・ルービンシュタイン
デミィトリー・ミトロプーロス指揮 ニューヨーク・フィルハーモニー

1953年ライヴ。音こもってるのが難点だけどミトプーのダイナミックさは伝わるんで良し。
いま聴いている曲を書き込んでみるスレ その92
80 :名無しの笛の踊り[]:2013/10/19(土) 15:46:45.60 ID:6sJBD5qf
サン・サーンス/ピアノ協奏曲第2番ト短調
(p)フィリップ・アントルモン
ユージーン・オーマンディ指揮 フィラデルフィア管弦楽団

やっぱりこの曲はリヒテルが決定盤かなぁ。あのパワーを超える演奏はそうそう無いw
いま聴いている曲を書き込んでみるスレ その92
85 :名無しの笛の踊り[]:2013/10/19(土) 18:34:29.39 ID:6sJBD5qf
ストラヴィンスキー/ミューズの神を率いるアポロ(1947年版)
作曲者指揮 RCA-VICTOR管弦楽団

弦楽合奏が聴きたくなってきた。次はバルトークあたりいくか。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。