トップページ > クラシック > 2013年10月19日 > 4DGJla4Q

書き込み順位&時間帯一覧

41 位/385 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000002000000100000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの笛の踊り
ヴァイオリン レイトの会 32巻目

書き込みレス一覧

ヴァイオリン レイトの会 32巻目
957 :名無しの笛の踊り[sage]:2013/10/19(土) 06:33:46.43 ID:4DGJla4Q
>>947
フレット付きのバイオリンは、日本では普及してないけど、欧米では普及してるよ。
ヴァイオリン レイトの会 32巻目
958 :名無しの笛の踊り[sage]:2013/10/19(土) 06:38:56.65 ID:4DGJla4Q
>>956
> ・エレキギターやシンセサイザーのような単調な人工音に疑問を感じない
これは、それらの楽器を単調にしか弾けない人の話だな。
両楽器とも、ヴァイオリンの様にアタック音の後で、音色や音量等を変えられる。
ヴァイオリン レイトの会 32巻目
966 :名無しの笛の踊り[sage]:2013/10/19(土) 13:35:23.45 ID:4DGJla4Q
>>959
クラシックでフレット付きは使わんだろ。
バイオリンがクラシックのみと考えるのは、視野が狭いな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。