トップページ > クラシック > 2013年10月15日 > h9cb3wJX

書き込み順位&時間帯一覧

33 位/392 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000001000100100003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの笛の踊り
【ソ連の巨匠】キリル・コンドラシン【生誕100年】
大阪交響楽団 Part6

書き込みレス一覧

【ソ連の巨匠】キリル・コンドラシン【生誕100年】
234 :名無しの笛の踊り[sage]:2013/10/15(火) 12:25:34.25 ID:h9cb3wJX
>>233
>6番 南西ドイツRSO 1981/1/18(L) コブレンツ.ラインモーゼルハレ

1981/8/25 NHK-FM放送

>9番 モスクワPO 1971/5/30(L) プラハ.スメタナザール

1971/9/19 NHK-FM放送
【ソ連の巨匠】キリル・コンドラシン【生誕100年】
236 :名無しの笛の踊り[sage]:2013/10/15(火) 16:54:51.77 ID:h9cb3wJX
>>235
因にBRのベト8は、1981/8/24 NHK-FM放送
メインは言わんでも解るだろう?

音源になっていない物で、欲しい物はSWFのマラ6の前半プロ
タコVn協2(ジェルジ・パウク)

存命中にFMで流れた物は少ない
1979/8/18 ルツェルン音楽祭でのケルビーニ「メディア」序曲とブラPf協1(ツィメルマン)
(1980/1/15 NHK-FM放送)

1979/11/9 ケルン放送SOとのモーツァルトFg協
(1980/8/18 NHK-FM放送)

くらいで、60年代のものに関しては資料が手元に無い
ところで、79年の2つにプロ関してメインプロは何か御存知か?
大阪交響楽団 Part6
262 :名無しの笛の踊り[sage]:2013/10/15(火) 19:06:20.41 ID:h9cb3wJX
今当たり前の様に聴けている、ブルックナー.マーラー.シベリウスの作品も
60年代、70年代は珍曲だった、レパートリーとして根付くまでには時間がかかる
珍曲プロが嫌ならば、別なオケを聴きに行けば好いだけの事


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。