トップページ > クラシック > 2013年10月13日 > Xsl4Og8K

書き込み順位&時間帯一覧

27 位/420 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000001001010104



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの笛の踊り
モーツァルトとベートーヴェンはどっちが凄い?7

書き込みレス一覧

モーツァルトとベートーヴェンはどっちが凄い?7
257 :名無しの笛の踊り[]:2013/10/13(日) 15:49:15.62 ID:Xsl4Og8K
ベートーヴェンやブラームスも生前は現代音楽家だったわけだけどね。
モーツァルトとベートーヴェンはどっちが凄い?7
259 :名無しの笛の踊り[]:2013/10/13(日) 18:59:00.52 ID:Xsl4Og8K
当時の最新の「現代音楽」とは?ワーグナー?
モーツァルトとベートーヴェンはどっちが凄い?7
262 :名無しの笛の踊り[]:2013/10/13(日) 20:09:45.25 ID:Xsl4Og8K
>当時は「クラシック音楽」という概念はなかったと言いたいのだったら

いえいえ、そういうことを言いたいのではないです。単純にブラームス
の時代の現代音楽(最新の「現代音楽」)って何だろうと思ったまでですよ。

やはり、古典という概念と最新の音楽というのはあったんですよね。でワーグ
ナーかと。
モーツァルトとベートーヴェンはどっちが凄い?7
266 :名無しの笛の踊り[]:2013/10/13(日) 22:01:28.45 ID:Xsl4Og8K
>モーツァルトのピアコン24番の冒頭部分は無調に近い進行で

よく「無調」「不協和音」などが何か最先端、みたいな意見を散見することがあるんですが、
何故でしょうか?モーツァルト以前、バッハ以前にもそういった作品と言うのはなかったん
でしょうか。聞きかじりですが、ルベルという人の「四大元素」冒頭がトーンクラスターの
先駆けだとか。無意識的にやったのかと意識的にやったのかという視点がその最先端云々に
ついての議論に当然入って来るように思うのですが。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。