トップページ > クラシック > 2013年10月13日 > XTaLF/Gy

書き込み順位&時間帯一覧

46 位/420 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000010011000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの笛の踊り
安くて良いCDスレ Part58

書き込みレス一覧

安くて良いCDスレ Part58
865 :名無しの笛の踊り[sage]:2013/10/13(日) 08:46:06.96 ID:XTaLF/Gy
>>864
このあたりまだまだ日本では誤解があるんだな。
最近は多少事情は変わって来つつあるが、
フランス人は英語を使おうとしないのではなく、
英語がわからないという方が本当に近い。
安くて良いCDスレ Part58
871 :名無しの笛の踊り[sage]:2013/10/13(日) 11:30:14.42 ID:XTaLF/Gy
>>870
> フランスに渡米
その方法教えて
> それ以下の年代は学校で英語を習っていた
英語はドイツ語その他の第二語にしか過ぎず、
日本とは全く事情が違う
> 英語はそこそこわかる(と言っても日本人よりちょっとマシなレベル)
これも全くあってない
> 英語で尋ねられれば8割方理解できているようだが
何を根拠にしているのか、思い込みも甚だしい
> 横着な国民性
横着と言うより、相手に対して関心を持たない

最初の文だけが正しいけれど、よくまあこれだけいい加減かつ
手前勝手な解釈が書けたものだ。
自らの無能さを世間に公表しているようなもので、
無記名だからと言っても恥を知りなさい。それか
もっと勉強すること。
安くて良いCDスレ Part58
874 :名無しの笛の踊り[sage]:2013/10/13(日) 12:00:26.77 ID:XTaLF/Gy
>>872
英語のメールを正しく理解したかどうかは別として、
ともかく理解できたとして、
1)8割方理解できるという根拠にはならない
2)私はフランス人全員が英語がわからないと言ったことがない
3)言語は、読むことができる能力と書くことができる能力とは別物、
また話す能力(音の世界)とも別物。

仕事休みも終了だし、これから仕事です。
それに相手するのもしんどくなってきたし。
”賢い人と話すにはほんのちょっとの言葉で足りる”
とドストエフスキーのカラマーゾフのの兄弟登場人物が言ってたっけ。
美空ひばり流に言うと:
♪バカを相手の時じゃない♪


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。