トップページ > クラシック > 2013年10月13日 > TlNx+oTJ

書き込み順位&時間帯一覧

71 位/420 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000200000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの笛の踊り
-++ヘルベルト・フォン・カラヤン++-Nr.42
来日オーケストラ総合スレ 7

書き込みレス一覧

-++ヘルベルト・フォン・カラヤン++-Nr.42
424 :名無しの笛の踊り[sage]:2013/10/13(日) 13:18:03.60 ID:TlNx+oTJ
>>421
自身の耳で判断してはどうか?

ちなみに50年代初頭はチェリビダッケのほうが
演奏回数は抜きん出てる。
来日オーケストラ総合スレ 7
469 :名無しの笛の踊り[sage]:2013/10/13(日) 13:22:56.99 ID:TlNx+oTJ
>>468
5年前のシモンボリバルざまさにそんな感じだった。
はじめの「君が代」から相当な音量だった。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。