トップページ > クラシック > 2013年10月13日 > LYSXbd9d

書き込み順位&時間帯一覧

27 位/420 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000000000001100104



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの笛の踊り
モーツァルトとベートーヴェンはどっちが凄い?7

書き込みレス一覧

モーツァルトとベートーヴェンはどっちが凄い?7
255 :名無しの笛の踊り[sage]:2013/10/13(日) 00:53:54.61 ID:LYSXbd9d
モーツァルトのピアコン24番ハ短調を聴いたことあるなら意見が割れないかな
他でもないベートーヴェンが「我々にはこうは書けない」と嘆き
あのブラームスが「芸術中の芸術だ」と絶賛したという
モーツァルトとベートーヴェンはどっちが凄い?7
258 :名無しの笛の踊り[sage]:2013/10/13(日) 18:07:54.87 ID:LYSXbd9d
そうは言っても、ブラームスは生前からヴァーグナーと対比されて古典的ロマン主義と評され
周りからベートーヴェンの後継者であることを嘱望され、ご自身も満更でもなかったようで
古典派形式や編成を意識し続けて最期まで放棄することはなかった
ハイドン、モーツァルト、ベートーヴェンらに続くことを意識していたのは間違いなく
単純に最新の「現代音楽」を世に出すことを自分の仕事とは思ってなかったようだ
晩年のブラームスは自分の使命の終焉を誰より悟っていたともいわれる
モーツァルトとベートーヴェンはどっちが凄い?7
260 :名無しの笛の踊り[sage]:2013/10/13(日) 19:02:47.62 ID:LYSXbd9d
当時は「クラシック音楽」という概念はなかったと言いたいのだったら
同時に最新の「現代音楽」という概念もなかったとは考えられないかい
モーツァルトとベートーヴェンはどっちが凄い?7
268 :名無しの笛の踊り[sage]:2013/10/13(日) 22:33:11.06 ID:LYSXbd9d
>>266
「無調」「不協和音」が使われてるからどうこうではなく、それがが音楽として、表現として洗練・昇華されてるかどうかでしょう
表現者の引き出しは多いに越したことはないけど、一方でセンスや知識が伴わなければ自己満足に成りかねない


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。