トップページ > クラシック > 2013年10月13日 > OCU4EIQ8

書き込み順位&時間帯一覧

46 位/420 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000100200000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの笛の踊り
安くて良いCDスレ Part58

書き込みレス一覧

安くて良いCDスレ Part58
870 :名無しの笛の踊り[sage]:2013/10/13(日) 10:32:59.71 ID:OCU4EIQ8
>>865
3年ほどフランスに渡米していた経験から言うと、お爺さんお婆さんはほんとに英語がわからない人が多い。
それ以下の年代は学校で英語を習っていたので、英語はそこそこわかる(と言っても日本人よりちょっとマシなレベル)。
英語で尋ねられれば8割方理解できているようだが、横着な国民性のため英作文するのが面倒でフランス語で答える。
あと、奴らは明らかに東洋人の風采の俺にも平気で道を尋ねてくる。
「フランスにいる以上、フランス語がわかって当然」と考えてるフシも確かにある。
横着8割、中華思想2割って感じかな。
安くて良いCDスレ Part58
882 :名無しの笛の踊り[sage]:2013/10/13(日) 13:03:47.18 ID:OCU4EIQ8
いろんな奴がいると楽しくていいじゃない。
フランス滞米経験のある俺が言うんだから間違いない!
とここで、フランスがらみの安い盤の話題に戻すと、
新宿塔にプラッソンの38CDフランス音楽箱が4290円でけっこう残ってたので買ってみた。
箱の中国語と、全般的にヌルーい演奏と、ミヨーの「屋根の上の牛」が入ってないのが悲しいけど、
まあお得な箱だよね。
安くて良いCDスレ Part58
887 :名無しの笛の踊り[sage]:2013/10/13(日) 13:50:10.10 ID:OCU4EIQ8
>>884
持ってるよー、それ。オケがすごく下手だけど、何故か聴かせるよね。
ミヨー、いいよね。いろいろ辛いことがあったみたいだけど、楽しい音楽をたくさん作って。
自伝があってそのタイトルが「幸せだった私の人生」だってことを知ったときは、目頭が熱くなったよ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。