トップページ > クラシック > 2013年10月11日 > hoRO0PKE

書き込み順位&時間帯一覧

26 位/380 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001000001100000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの笛の踊り
ヴァイオリン レイトの会 32巻目

書き込みレス一覧

ヴァイオリン レイトの会 32巻目
604 :名無しの笛の踊り[]:2013/10/11(金) 09:55:50.72 ID:hoRO0PKE
地方のアマオケは100%音程悪い。
そこで平気で毎週練習に通える人はそもそも音程感覚がアバウト。
それでもオケを楽しみたい場合、まともな人はトラになって、練習は最小限しか参加しないようしている。

アマオケに入ってヴァイオリンの弾き方を教えてもらいながら上手くなろう、
などと考えているようなレイト初心者がいるオケには入らないことだ。
まともに弾ける人は結局、そいつらに利用されるだけに終わるからだ。
ヴァイオリン レイトの会 32巻目
615 :名無しの笛の踊り[]:2013/10/11(金) 15:57:19.79 ID:hoRO0PKE
中国人はマナーが悪い、いや、マナーのいい中国人もいる
レイトは音程が悪いし音もスカスカ、いや、上手いレイトもいる
ヴァイオリン レイトの会 32巻目
617 :名無しの笛の踊り[]:2013/10/11(金) 16:21:53.45 ID:hoRO0PKE
>>616
>>613 ←まともな先生「とりあえず通せたので、譜読みは終わりましたか。」
レイト相手の先生「よく弾けるようになりましたね。では次の曲に行きましょう。」

>>613 に罪はないけど、レイトはこれが対抗馬であれば、そもそもプロのコンサートでどういうところに注意して聴いているんだ!?と思う。
ガキアーリーは、一見汚い音を出すわようで、こういう基礎の弱さはないね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。