トップページ > クラシック > 2013年10月08日 > ISleduEe

書き込み順位&時間帯一覧

56 位/420 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000002000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
セルスレッド 6
-++ヘルベルト・フォン・カラヤン++-Nr.42

書き込みレス一覧

-++ヘルベルト・フォン・カラヤン++-Nr.42
360 :セルスレッド 6[]:2013/10/08(火) 15:21:24.47 ID:ISleduEe
私はクラシックの指揮者で超能力者だった人が超能力で戦った録音を多数知っている。超能力でなにをやっつけたか私はよく知っている。
一般的には偉い人らしいが超能力者にやられている連中もいる。実名でだすと驚くぐらい。バイロイトの第9にやられた連中が〇〇にいるらしい。
カラヤンのベートーヴェン交響曲第3番「英雄」の80年代のOIBPの録音の音とびの凄さを知っている。これでなにをやっつけたかは書き込みできない。
やっつけたといえるかどうかも難しいが。超能力で戦ってやっつけた録音で何枚か音とびする録音がある。わざと音とびをやっている連中もいる。
神や霊のいることを証明するためわざとやっている霊の連中もいる。
-++ヘルベルト・フォン・カラヤン++-Nr.42
361 :セルスレッド 6[]:2013/10/08(火) 15:47:01.15 ID:ISleduEe
スレッド違いだが、バーンスタイン/VPOのマーラー交響曲第5番嬰ハ短調の1987年9月10日のロンドンのプロムスライブのCD-Rは音とびする。
昔、私が一般人だったときは無事だったが最近音とびするようになった。第1楽章か第2楽章で音とびをした記憶がある。これもまともに聴けなく
なった。戦っているので面白いと思い発売するととんでもないことが起こる典型的な例がこれ。これも本当に私の場合、音とびする。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。