トップページ > クラシック > 2013年10月06日 > NaDYT2Fa

書き込み順位&時間帯一覧

50 位/495 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000110000000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの笛の踊り
ブルックナー 交響曲第6番イ長調
苦手な曲を書くと皆がその魅力を語ってくれるスレ5

書き込みレス一覧

ブルックナー 交響曲第6番イ長調
123 :名無しの笛の踊り[sage]:2013/10/06(日) 07:55:47.62 ID:NaDYT2Fa
意図的だとしたら何か意味あるの?
苦手な曲を書くと皆がその魅力を語ってくれるスレ5
613 :名無しの笛の踊り[sage]:2013/10/06(日) 08:15:10.94 ID:NaDYT2Fa
>>600
ぼくもそう思った。
5番までの音楽は結構楽しいのがすぐ分かるのにねえ・・・

《イ短調弦楽四重奏曲》(いわゆるロザムンデ)の終楽章を
弾いてみるとか、ハイドンの《軍隊》を聴いてみるとか・・・
ひょっとしたら今よりは楽しめるかもしれない。

キーワードは「ハンガリー風」かな?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。