トップページ > クラシック > 2013年09月28日 > gs9qwQOk

書き込み順位&時間帯一覧

39 位/461 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000123



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの笛の踊り
☆★☆ワーグナー総合スレ 第22チクルス☆★☆
【永遠の故郷】吉田秀和 7【名曲のたのしみ】
ベルリン・フィルの次期監督は誰が良いか 4

書き込みレス一覧

☆★☆ワーグナー総合スレ 第22チクルス☆★☆
922 :名無しの笛の踊り[sage]:2013/09/28(土) 22:28:50.10 ID:gs9qwQOk
>日本語は言語学的に見て、
>ドイツ語と違い、一単語を長くするのには不向きな
>言語なのですが

そんなことはない。ドイツ語ほどではないが、漢語の造語能力は高いし長くすることも簡単。
「ゴキブリ蛆虫壁蝨蠅癌疫病神」だって一語として見ることもできるし、そのつもりで書いたんだろう。
長々とした法律の名称とか昔の国鉄〜JRの長距離列車にあった「便所使用知らせ灯」とかな。
英語でこんなの一語にしようがない。
【永遠の故郷】吉田秀和 7【名曲のたのしみ】
560 :名無しの笛の踊り[sage]:2013/09/28(土) 23:02:44.89 ID:gs9qwQOk
ETAホフマンはベートーヴェンの第五交響曲の有名な批評で、
ベートーヴェンをロマン派規定しているからな。
メンデルスゾーンやシューマンが若い頃は、新ロマン派と呼ばれていた。
ベルリン・フィルの次期監督は誰が良いか 4
205 :名無しの笛の踊り[sage]:2013/09/28(土) 23:13:29.31 ID:gs9qwQOk
準を言いクルメル


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。