トップページ > クラシック > 2013年09月22日 > D7gvSTel

書き込み順位&時間帯一覧

24 位/344 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000011000000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの笛の踊り
関西のコンサートホール3
大阪フィルハーモニーその26
京都市交響楽団 5

書き込みレス一覧

関西のコンサートホール3
620 :名無しの笛の踊り[]:2013/09/22(日) 00:18:12.00 ID:D7gvSTel
気の迷いで、兵庫芸文センター、1階サイド(実質2階)で定期会員になっちゃったけど、
本当に響きや潤いがないホールだと実感させられた。ある程度覚悟してたけど、本当にひどいわ。
ものすごく上手いオケなら、多少の工夫はできるんだろうが、PACだと気の毒になってくる。

木をふんだんに使って、とても見た目は良くて、トイレなんかは日本一かと思うが、
音響だけはどうしてここまでひどいのか、ステージの上部の天井を客席に向けて傾斜させるとか、
反射板を吊るとか、多少の手直しで劇的に変わるんじゃないかと思うんだが。

ここと京都コンサートホールの音響の悪さだけはどうにも腑に落ちない。
フェスティバルホールみたいに工事中に何度も試して修正して改良すれば、
ここまでひどくなることあり得ないと思うんだが、そういう民間みたいなやり方が公営ではできないってことなのか?
大阪フィルハーモニーその26
429 :名無しの笛の踊り[]:2013/09/22(日) 08:53:08.67 ID:D7gvSTel
>>426
大阪交響楽団
 ゲテモノ界のベルリンフィルということで珍曲路線で生き残り見事成功
 定期公演では1回あたり500万円以上の赤字だそうだが、文化庁の指定事業補助金で何とか存続

関西フィル
 もともと貧乏には慣れっこなので奇跡的に存続
 最低賃金ぎりぎりじゃないかというくらい給料を極端に低くして、
 客寄せできる指揮者を何度も呼んで、雑草のように底辺で生き残りを図り成功

クラシック大嫌いな橋下さんとしては、無念というよりも大フィルとセンチュリーをつぶしてもいいんだ
という理由ができたのでむしろ喜んでるでしょう。関フィルを見ろ、年収300万台で頑張ってるって
あちこちでほめるかもしれない。みんなが和民みたいに働かなきゃ大阪は復活しない、
威張り腐って500万も貰ってる芸術家氏ね、働け、働け、働け、ということ。
京都市交響楽団 5
748 :名無しの笛の踊り[]:2013/09/22(日) 09:11:13.30 ID:D7gvSTel
意外に空席目立ったけど、ケチな大阪人に合わないプログラムだったからか?

人身事故で遅れて後半からしか入れなかったが、スペイン奇想曲15分、ボレロ16分で
30分だけであっというまに終わった。アンコールのハンガリー6番入れても35分くらいか。

前半も、プログラムによるとデュカス12分、ラフマニノフ22分だから、
プログラム上は前後半あわせて1時間ちょっと。
普段意識してないけど、定期演奏会ってこんなに短かったっけ?
演奏90分+休憩20分で2時間弱というのが標準かと思うんだが。

大阪でやるなら、てんこ盛りにして交響曲2曲くらい入れないと客が入らないんじゃないでしょうか


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。