トップページ > クラシック > 2013年09月12日 > eVnMXdjH

書き込み順位&時間帯一覧

54 位/350 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000011000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの笛の踊り
【Bach】 J.S.バッハ 【総合】 Part24
▼△バロック音楽総合スレッド 12△▼

書き込みレス一覧

【Bach】 J.S.バッハ 【総合】 Part24
707 :名無しの笛の踊り[sage]:2013/09/12(木) 11:12:15.16 ID:eVnMXdjH
>>697
視聴したけどどうも俺は好きになれなさそう

ヴァイオリンとピアノ版だったら
ムローヴァとカニーノ盤が気に入ってよく聴いていたなあ

このCDでのカニーノの演奏はとてもいい
▼△バロック音楽総合スレッド 12△▼
42 :名無しの笛の踊り[sage]:2013/09/12(木) 12:49:37.68 ID:eVnMXdjH
モダン・チェンバロは、ヒストリカルなチェンバロとは全然構造が違うから(モダン・ピアノを改造して製作している)、音色もヒストリカル・チェンバロとは全然違うよ
ヒストリカルになれた耳には大いに違和感を感じる

一方、ヒストリカルなチェンバロの音色でも
製作者や年代によってかなり違うよ
ヒストリカル・チェンバロと言っても、今はそれらをコピーして製作したチェンバロが使われていることがほとんどだ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。