トップページ > クラシック > 2013年09月09日 > pYKNFBSK

書き込み順位&時間帯一覧

56 位/308 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000200000000000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの笛の踊り
ヴァイオリン レイトの会 32巻目

書き込みレス一覧

ヴァイオリン レイトの会 32巻目
97 :名無しの笛の踊り[]:2013/09/09(月) 04:06:15.73 ID:pYKNFBSK
先生「音程悪いですよ」
レイトちゃん「機械に合わせたから間違いありません!音程悪いのは先生です!(ドヤッ)」
レイトちゃん「次回のレッスンの予約ですが」
先生「そこは埋まっています」
レイトちゃん「じゃあこの日は」
先生「そこも埋まってるんですよね」
レイトちゃん「空いている日は」
先生「今いっぱいでキャンセル待ちの生徒さんもいるんですよね」
レイトちゃん「月1回はみてもらわないと上達しません」
先生「でしたら良い先生を紹介しますよ。大人から始めた先生なのであなたと気が合うと思います」
ヴァイオリン レイトの会 32巻目
98 :名無しの笛の踊り[]:2013/09/09(月) 04:08:27.26 ID:pYKNFBSK
レイトのヴァイオリン上達法 〜さあこれでキミもレイトの社会で上級者!!

[交流編]
ピタゴラス、純正律、平均律という言葉を知っていないと恥ずかしい。
先生の言うことより、掲示板でレイトに相談したほうが正しいことを教えてくれる。
アーリーは性格が悪いので、仲間になってはいけない。悩みはレイト同士で解決する。
音大に入れなかったアーリーは、知識も表現力も可能性も自分以下だ。
音大を出てプロになれなかったアーリーのアドバイスは無視していい。
音源をネットにUPすれば、みんながほめてくれる。誉めないヤツは自分を妬んでいる。

[アマオケ編]
習い始めて1年もすれば、アマオケに入って難しい曲をどんどん弾くことで上達する。
多少弾けなくてもアマオケに入れば教えてもらえるから、心配しなくていい。
3年もすれば、中級になれる。アマオケでも中堅だ。
発表会もオケも、本番前、2週間あれば何とかできる。
伴奏パートは簡単だから、自宅で練習する必要なし。合奏に出て弾く練習をする。
オケで弾けないところは弓を浮かせて抜けた音で弾くか、エアバイオリンでいい。これは「隠れる」というオケでの弾き方だ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。