トップページ > クラシック > 2013年09月09日 > LfS6Vm8P

書き込み順位&時間帯一覧

56 位/308 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000100001000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの笛の踊り
103
ヴァイオリン レイトの会 32巻目

書き込みレス一覧

ヴァイオリン レイトの会 32巻目
103 :名無しの笛の踊り[sage]:2013/09/09(月) 13:45:32.88 ID:LfS6Vm8P
せっかくのレイトスレらしい流れをぶった切ってすみません、
重音で調弦する時の補助にと思って音出すプログラム作ってるんですけど、解放弦の周波数は
D=A*2/3
G=A*4/9
E=A*3/2
でついでにAから上下1オクターブ位もだそうかと思ったんですけど、他の全音半音、周波数比どうなってるの?
ヴァイオリン レイトの会 32巻目
110 :103[sage]:2013/09/09(月) 18:14:16.02 ID:LfS6Vm8P
>>108
みんなに機械に頼るなって叩かれそうだけど、とりあえず単純なsin波、Aの周波数は1Hz単位調節で作ってみた。
ついでに重音も。
でもiPhoneアプリで作ってるからiPhone iPod持ちじゃないと意味ないな。

http://i.imgur.com/n434PyE.jpg

winで作ったら初心者レイトの役にたつでしょうか?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。