トップページ > クラシック > 2013年09月09日 > 2A+v0kk5

書き込み順位&時間帯一覧

31 位/308 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000001100000000013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
セルスレッド 6
チャイコフスキー 交響曲第5番 Part3
マコトニオ・モンロイ死去

書き込みレス一覧

チャイコフスキー 交響曲第5番 Part3
418 :セルスレッド 6[]:2013/09/09(月) 12:07:08.29 ID:2A+v0kk5
ケンペ/BPOのチャイコフスキーの交響曲第5番を入手した。1959年5月の録音。廃盤らしい。吉井 亜彦氏が著作で◎で推薦。レコード芸術の投票でも1点
を吉井氏が投票している。EMI CLASSICS GREAT MASTERSで購入。91・8・9盤。当時の価格で1,800円。
第1楽章15:32。第2楽章12:55。第3楽章6:27。第4楽章13:06。
チャイコフスキー 交響曲第5番 Part3
420 :セルスレッド 6[]:2013/09/09(月) 13:02:54.82 ID:2A+v0kk5
ピエール・モントゥー/ボストン交響楽団のチャイコフスキーの交響曲第5番を入手した。これも廃盤らしい。1958年1月8日の録音。
吉井 亜彦氏が著作で◎で推薦。最新のレコード芸術の投票で3点を吉井氏が投票している。
この演奏は吉井 亜彦氏のベスト盤。RCA RECORDS、LIVING STEREOで購入。02・11・20盤。
第1楽章13:26。第2楽章12:13。第3楽章6:01。第4楽章11:59。
>>419 吉井 亜彦氏の著作の「名盤鑑定百科(交響曲篇)」(春秋社)を購入すればよいのではないか。
マコトニオ・モンロイ死去
34 :セルスレッド 6[]:2013/09/09(月) 23:52:56.58 ID:2A+v0kk5
「交響曲名曲名盤100」を入手した。昭和54年が第1刷発行。昭和56年第5刷発行。これを入手。ドヴォルザークの交響曲第7番の筆頭で推薦していたのが、
モントゥー/ロンドンSOらしい。所持していないのであわてて手配した。この曲については中学生の時、ノイマン/チェコフィルをエアチェックしてテープで
聴いて気に入っていた。他にもブルックナーの交響曲第0番は朝比奈 隆を推薦しており、該当は売っていないので1982年盤と宇野 功芳先生が講談社
現代新書の交響曲で推薦されているインバル盤を全集で手配した。他にもいろいろあり手配した。古い本だが参考になった。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。