トップページ > クラシック > 2013年09月08日 > X9erdYx1

書き込み順位&時間帯一覧

66 位/359 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000010000012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの笛の踊り
【フロレスタン】シューマン生誕200年【オイゼビウス】

書き込みレス一覧

【フロレスタン】シューマン生誕200年【オイゼビウス】
756 :名無しの笛の踊り[sage]:2013/09/08(日) 17:21:47.00 ID:X9erdYx1
クラシック音楽のトーシロにシューマンの話をすればだいたいのやつが焼売とか言ってドヤ顔してくる
ベートーベンの話をすれば弁当ベンと返してくる、もちろんドヤ顔でね
ショパンの話をすれば食パンと返してくるし、ショスタコーヴイチの話をすればショスタコー焼き、ハイドンの話をすればピカドン、ヘンデルの話をすれば屁ー出る、バッハの話をすれば馬っ鹿、
もちろん全てドヤ顔
【フロレスタン】シューマン生誕200年【オイゼビウス】
758 :名無しの笛の踊り[sage]:2013/09/08(日) 23:04:28.39 ID:X9erdYx1
>>757
教育現場での話ですw
とある学校で音楽史を教えているのだが生徒の放つダジャレは毎年同じで聞き飽きた
生徒本人は超一流のダジャレをかましてドヤ顔してるんだけど誰でも思い付くようなダジャレを生徒から毎年毎年かまされている私の気持ちをわかってほしくてついつい投稿してしまいました


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。