トップページ > クラシック > 2013年09月08日 > Kq+VIzqp

書き込み順位&時間帯一覧

42 位/359 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0111000000000000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの笛の踊り
☆★☆ワーグナー総合スレ 第22チクルス☆★☆

書き込みレス一覧

☆★☆ワーグナー総合スレ 第22チクルス☆★☆
788 :名無しの笛の踊り[sage]:2013/09/08(日) 01:43:01.30 ID:Kq+VIzqp
>>783
それは、ニルソンとジョーンズが、完全なホッホドラマティッシェンで、
シュテンメやポラスキが、そうではないってことに尽きると思う。

ニルソンやジョーンズは、全ての声域をほぼ同じ音色で充分な声量で歌えるが、
シュテンメは、輝きの足りない高音域にビブラートを加えたり、
声量の足りない低音域にドスを利かせて、声の不足を補うから、
どうしても、作為=加齢を感じさせてしまう。
ポラスキは最近聴いてないから、偉そうなことは言えないが。

もちろん、優劣の問題ではなく、好みの範疇だよ。
個人的には、シュテンメのイゾルデの方が好きだし。
☆★☆ワーグナー総合スレ 第22チクルス☆★☆
790 :名無しの笛の踊り[sage]:2013/09/08(日) 02:13:15.26 ID:Kq+VIzqp
イゾルデは、ユーゲントリヒやメッツォ路線の方が、個人的には好きだわ。
(ただし、シュテンメやベーレンスやマイヤーレベルの歌唱力で)
ブリュンヒルデは、ホッホでお願いしたい。
☆★☆ワーグナー総合スレ 第22チクルス☆★☆
792 :名無しの笛の踊り[sage]:2013/09/08(日) 03:54:56.44 ID:Kq+VIzqp
>>791
自分の書き込みを、どう曲解しているのかは分からないが、
作曲者自身の意図と、楽曲自体のありようとは、似て非なる問題。
そもそも、トリスタンとイゾルデの初演の人選からして、非常に難航したのだから。

更に、ニルソンとジョーンズの名誉に懸けて言えば、
単一の音色であらゆる感情表現をこなす事の困難さを考えれば、
声量だけの歌手という評価が、どれほど失敬極まりないか分かる。
逆に、ベーレンスやマイヤーのように、声量や声域に問題のある歌手が、
ロールモデルとして残した歌唱にも、大変な価値がある。
それぞれの歌手が、それぞれの困難に挑んで、
その輝かしい成果が、今に至ってるんだよ。
自分の都合のいいように解釈した作曲者の意図なんてもんで、汚されていいはずがない。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。