トップページ > クラシック > 2013年09月08日 > /Zkc/pEu

書き込み順位&時間帯一覧

42 位/359 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000001113



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの笛の踊り
クラシックギター総合スレPart73

書き込みレス一覧

クラシックギター総合スレPart73
160 :名無しの笛の踊り[]:2013/09/08(日) 21:04:51.60 ID:/Zkc/pEu
3声部の曲。
声部毎、自在に弾き分けができるように。
例えば、上声f、中声mf、下声mf。
上声のfに釣られて、他の声部がfにならないようにコントロールできる
テクニックを身に付ける。
メカニック練習のみを目的とすれば、3声のうち、中声部だけfで、他はPとかね。

次小節に跨ってのスラーがあるので、途切れないように。
消音も重要。
例えば、4段1小節の2拍のレを弾くと同時に1拍のミを同時に消音するなど。
クラシックギター総合スレPart73
164 :名無しの笛の踊り[]:2013/09/08(日) 22:11:53.64 ID:/Zkc/pEu
おせっかい
臨時記号は、その音のみ有効(同音のオクターブ上、下は無効)で、スラー
の場合は、スラー後の音価の限り有効(通常は次小節内)。


同楽譜で、レ♯をレに戻すならば、ナチュラル記号で戻すことになる。
また、譜面上にB7とあるので、コードからもレ♯と推定できる。
さらにクリシェを使用する必然性も見当たらない。
クラシックギター総合スレPart73
170 :名無しの笛の踊り[]:2013/09/08(日) 23:53:32.45 ID:/Zkc/pEu
さらにおせっかい

ギターによる 心の青春 「卒業写真」株エス・ツウ
でCD出ていたよ(廃盤でしょう)。

奏者は、竹内さん水越さん
中央フリーウェイ
守ってあげたい

あの日に帰りたい
瞳を閉じて
卒業写真など


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。